セグメント

セグメント出力フィールドには、データ プロバイダによって識別される通りセグメントに関する情報が格納されます。セグメント データのフィールドを出力に含めるには、Option.OutputRecordType = S に設定します。

レスポンス要素 最大null ターミネータによる長さフィールド 説明

BlockLeft

16

住所が通りの左側に面していることを示す Census FIPS Code。

BlockRight

16

住所が通りの右側に面していることを示す Census FIPS Code。

BlockSuffixLeft

2

通りの左側にあるブロックのブロック接尾語。

ブロック接尾語は、地方自治体の境界線など、より高いレベルの境界線で分割されている米国Census ブロックのサブセクションに割り当てられる 1 文字です。ブロック接尾語は "A" または "B" です。米国Census のブロック接尾語については、『Geographic Areas Reference Manual』(米国国勢調査局の Web サイト:

www.census.gov/geo/www/garm.html で入力可能) を参照してください。

ブロック接尾語は Centrus Enhanced データを使用している場合にのみ利用できます。

BlockSuffixRight

2

通りの右側にあるブロックのブロック接尾語。

ブロック接尾語は、地方自治体の境界線など、より高いレベルの境界線で分割されている米国Census ブロックのサブセクションに割り当てられる 1 文字です。ブロック接尾語は "A" または "B" です。米国Census のブロック接尾語については、『Geographic Areas Reference Manual』(米国国勢調査局の Web サイト:

www.census.gov/geo/www/garm.html で入力可能) を参照してください。

ブロック接尾語は Centrus Enhanced データを使用している場合にのみ利用できます。

PointCode 11 ポイントレベル データにマッチした場合の一致レコードの一意のポイント ID。一致するレコードがポイントレベル データから取得されていない場合は、空白です。

RoadClass

3

道路のタイプ。

1
幹線
2
補助

SegmentCode

11

街路網データ プロバイダによって割り当てられた一意の 10 桁の通りセグメント ID。

SegmentDirection

2

セグメント上の番号の順序を示します。

F
順行
R
逆行
B
両方
U
未確認

SegmentHouseNumberHigh

12

セグメントに含まれる家番号の最大値。

SegmentHouseNumberLow

12

セグメントに含まれる家番号の最小値。

SegmentLength

ブロック セグメントの長さ (フィート単位)。このフィールドの使用は非推奨です。

SegmentParity

2

通りのどちら側に奇数番号が振られているかを示します。

L
通りの左側
R
通りの右側
B
通りの両側
U
未確認

StreetSide.NAVTEQ

2

住所が通りのどちら側に面しているかを示します。このフィールドの値は、通りセグメントの NAVTEQ 参照ノードを使用して決定されます。通りセグメントは、通りの一部を表します。各セグメントには、端ごとに 1 つのノード (参照ノードと非参照ノード) があります。参照ノードは緯度が低い方 (最南端) のノードです。両端の緯度が同じ場合、参照ノードは経度が低い方 (最西端) の終端です。通りの左側/右側は、参照ノードに立って非参照ノードを見た場合に対応しています。

次のいずれかです。

L
住所は、通りの左側に面しています。
R
住所は、通りの右側に面しています。
B
住所は、通りの両側を占めています。
U
通りのどちら側かは不明です。
NULL
NAVTEQ データが使用されなかった、セグメント出力データが選択されなかった、または住所が通りセグメントにマッチしなかった (住所がセントロイドにジオコーディングされたなど)。